旭川のスカッシュレッスンスクール「旭川スカッシュハウス」

旭川のスカッシュレッスンスクール「旭川スカッシュハウス」
ブログ
- 旭川スカッシュハウス[HOME]
- ブログ
- アッシュの6周年イベントについて part2/3
-
2020/06/19
ブログ
アッシュの6周年イベントについて part2/3
みなさん、こんにちは。
今日は7月4日(土)のイベント内容についてです✨
イベントは例年通り寄付制で行います( ̄▽ ̄)
12:00にオープンしてから15:00までは3コートを完全にフリー開放していくので誰でも自由に遊べる感じをイメージしています💫
※イベント中も夜まで空いてるコートは自由にしてください♫15:00からは試合に飢えたアッシュ選手の久しぶりの真剣勝負です!
私たちアッシュ人間にとってはどのカードも興味深いはず✨
オープニングはそうがvsゆうき💫
同い年のこいつら毎日練習してるくせに絶対にゲームしないんです( ̄◇ ̄;)
だからといってやれとも言わないのですが今回はオファーを出しました(>_<)
なぜならゆうきがしっかり伸びてるから✨
そうがはたぶん私よりもすでに強いはずだからゆうきがやっつけるのは難しいのですが、そうがの圧力下でもゆうきは攻撃的なスタイルから自分の形でスコアできるだけの力を身につけつつあると判断して1度見てみたいなと1ヶ月くらい前にゆうきに声がけした( ̄◇ ̄;)「マジか、このタイミングか・・・」と決意してくれた💫
15:30からはかずまと東くんの社会人対決!
かずまは今はかなり仕事が大変のようだけど、冬から可能な限りコートに現れては今年は大会にも出るとモチベが高かったのですが、コロナでその機会は流れてしまいました(T_T)
対する東くんは大会には出ないけど「大会出れていいなぁ・・・」と時折呟く陰キャなのですがアッシュでのイベントマッチならと声をかけたらとりあえず了承してくれて最近は週2回は現れていることからかなり楽しみにしていることが伝わって来て私は少し嬉しい( ̄▽ ̄)
しかも彼らは年齢が同じの同期でしかも違ったセンスでかなり拮抗しているはずなので彼らをよく知る私たちアッシュ人間にとってはとても楽しみなカードなのです✨16:00からはメインゲームとして私とまゆきのガチ試合へと繋がっていきます♫
それにしても新しいツールを使って作ったポップの出来に結構満足してるらしく、昨晩はまるで動画を見るくらいのノリでずっと眺めていられました( ̄◇ ̄;)
まゆきの写真の画質がもっと良いものであれば、写真と背景の境界やフォントへの自由度がもっとあれば・・・となると有料領域となるのでもっと稼いで惜しみなくデザインに資金を使えるようになりたい( ̄◇ ̄;)明日は久しぶりの真剣勝負のその後は私の茶番とピアノの発表会等のお笑いイベントへと変貌していきます( ̄▽ ̄)
それについて明日以降ブログにて紹介していければと思います♫
それではまた〆