旭川のスカッシュレッスンスクール「旭川スカッシュハウス」

旭川のスカッシュレッスンスクール「旭川スカッシュハウス」
ブログ
- 旭川スカッシュハウス[HOME]
- ブログ
-
-
2020/10/16
ブログ
アッシュレッスン 動き方編:ビギナー
みなさん、こんにちは。今日はアッシュレッスンの動き方編アップのお知らせです💫https://youtu.be/vw1YGIgJVwQ基礎スイングというメインテーブルは完遂したのですが、コート内に求められる技術にはまだまだ多くの基礎が必須となってきます( ̄▽ ̄)というわけで今回からは動き方についての解説を行っていきます✨スカッシュコートにおける動き方はとても重要です!どんなに良いとされるスイングを身につけてもボールの追い方と入り方を間違えてしまうとせっかく追いついても上手く打てない( ̄◇ ̄;)...
MORE
-
2020/10/13
ブログ
トッププログラム:バックハンド動画アップのお知らせ💫
みなさん、こんにちは。今日はトッププログラムのバックハンド動画をアップしました、のおしらせです✨https://youtu.be/6SYRo-KexsM今回で基礎スイングのシリーズとしては最後となります( ̄▽ ̄)ただ、レッスンカリキュラムの中ではトッププログラムまでしか作成していないだけでスカッシュの基礎スイングに究極はあれど完成はないので新しいアイディアがあれば随時取り入れてレッスンに応用しています💫もうすでに動画をアップし始めた頃の基礎と現在取り扱っている基礎内容が変わっている点は多数あり、レッスン...
MORE
-
2020/10/09
ブログ
トッププログラムのフォアハンド基礎スイング動画アップのお知らせ♪
みなさん、こんにちは。今日はトッププログラムにおけるフォアハンドの基礎スイング動画アップのお知らせです☆彡https://youtu.be/OHSh0r7C91Yいよいよ最後のパートです( ̄▽ ̄)動画では肩を使用したハイグリップと身体バランスについての解説をメインにお話ししています♪まぁ、話の内容自体は誰でも理解できるようにしたつもりではあるのですが、話の理論通りコートの中でトッププログラムの基礎の実践を自然に行えるかどうかは難しく、かなりの水準がトッププログラムでは求められていることを伝えれら...
MORE
-
2020/10/06
ブログ
トーナメントチャレンジクラス/バックハンドの基礎スイング動画アップのお知らせです☆彡
みなさん、こんにちは。今日はトーナメントチャレンジクラス/バックハンドの基礎スイング動画アップのお知らせです☆彡https://youtu.be/SA-uYdmxkIsバックの特徴はコックにあたりその4段階目と3段階目の違いを説明してますね( ̄▽ ̄)要は軸の向きがイメージにずれを生じさせた結果、最後までコックの効いた状態に誤差が生じてることがあることからインパクトにおけるコックのためにはバックスイング中とは別途必要な視点がありますよ、という解説となっています\(◎o◎)/!それとフェースを利用したフェイ...
MORE
-
2020/10/05
お知らせ
スケジュールの若干変更とイベントのお知らせ
みなさん、こんにちは。今日は10月からのスケジュールの変更です( ̄▽ ̄)レッスンスケジュール2020.10※クリックできます☆彡大きな変更ではないのですが土日の内容を変えたのでお知らせします☆彡土曜日の11:00から12:30までVRクラブという撮影活動を行っています\(◎o◎)/!なのでスカッシュは基本不可です( ̄▽ ̄)今まで空欄にしていてまず人は来ないだろうと思っていても・・・たまに人が来ることもあったし12時くらいも撮影中だったりして知らせないことによる不便さがあるような気がし...
MORE
-
2020/10/02
ブログ
トーナメントチャレンジクラスのフォアハンド動画アップのお知らせ♪
みなさん、こんにちは。今日はトーナメントチャレンジクラスの基礎スイング動画アップのお知らせです☆彡https://youtu.be/SAJk6_WPneIこのクラスではトーナメントを安定して勝ち上がるための基礎を目指します。つまり、ただ打つだけではなく得点につながるアプローチを行っていきます。どんなことを行うのかというと・・・リストの使用を提案します( ̄▽ ̄)詳しくは動画で解説しています\(◎o◎)/!要はここまでオープンフェースでのラケットワークにフラットでのインパクトを取り入...
MORE
-
2020/09/29
ブログ
上級バックハンド動画の紹介について
みなさん、こんにちは。今日は上級バックハンドの基礎スイングについての動画紹介です☆彡https://youtu.be/afURrTO8Jiw上級バックハンドではコック水準の最終段階を目指します。またそのコックがどうしても決まらない場合のフェースワークやコックのための筋力補強のお話等も行っています( ̄▽ ̄)対応しているカテゴリーが選手権予選決勝のため、基礎スイングから相応に高い水準を求めるわけなのですが、どんなスイング軌道が必要で自分がどんなフェースの使い方をしているのかの認識さえ深まれば上級水準のス...
MORE
-
2020/09/28
ブログ
上級フォアハンド動画アップのお知らせ\(◎o◎)/!
みなさん、こんにちは。まさかとは思ったが先週の上級クラスのフォアハンド動画のお知らせをしていませんでした(T_T)https://youtu.be/TkKsCBl_zDo主にフェースの向きをコントロールしてラリー対応するためのお話をしています( ̄▽ ̄)それに関連したインパクトの角度とボールの回転についての解説になります\(◎o◎)/!上級クラスになると選手権での勝利から予選決勝を目指す水準を想定しています。動きながら常にコーナーへの精度が求められるのでフェースワークのイメージが必須となります。た...
MORE
-
2020/09/23
ブログ
21日のレクイベントについて☆彡
みなさん、こんにちは。今日は21日月曜日に行ったグループレクリエーションイベントについてです☆彡久しぶりにレクイベントが実現したのですが楽しかった♪まずはルール説明( ̄▽ ̄)3人チームを4つ作ってそれぞれのレベルにて4人ゲームを楽しんでもらいました\(◎o◎)/!今回の目玉は4人用オセロみんなやったことないから戦略は謎だったけど試行錯誤しながら一生懸命やってくれてよかった( ̄▽ ̄)こどもがみんなで遊ぶのには最高のおもちゃだなぁと思いました♪アイスクラッシャー☆彡...
MORE
-
2020/09/19
ブログ
中級バックハンドの基礎動画アップのお知らせ☆彡
みなさん、こんにちは。今日は中級バックハンド解説動画アップのお知らせです☆彡https://youtu.be/cZbnelkFxxo中級のバックハンドではラケットヘッドの旋回、バックスイングのイメージをより具体的に精度の高いものを目指していきます( ̄▽ ̄)それに伴ってラケットのフェースの向きのイメージも出来上がってくるのでラリー中のボールインパクトの角度が格段に良くなってきます♪中級の基礎スイングがバックハンドが成熟してくると動きながらボールのインパクトの角度に集中した視点へと少しず...
MORE
-
-
- カテゴリ別で見る
- お知らせ
- キャンペーン
- ブログ
- 月別一覧で見る
- 2025.4 (1)
- 2025.3 (8)
- 2025.2 (4)
- 2025.1 (3)
- 2024.12 (2)
- 2024.11 (2)
- 2024.10 (3)
- 2024.9 (3)
- 2024.8 (3)
- 2024.7 (4)
- 2024.6 (6)
- 2024.5 (8)
- 2024.4 (5)
- 2024.3 (6)
- 2024.2 (4)
- 2024.1 (5)
- 2023.12 (3)
- 2023.11 (5)
- 2023.10 (4)
- 2023.9 (4)
- 2023.8 (2)
- 2023.7 (2)
- 2023.6 (6)
- 2023.5 (5)
- 2023.4 (5)
- 2023.3 (7)
- 2023.2 (3)
- 2023.1 (3)
- 2022.12 (2)
- 2022.10 (1)
- 2022.9 (2)
- 2022.8 (4)
- 2022.7 (2)
- 2022.6 (6)
- 2022.5 (2)
- 2022.4 (2)
- 2022.3 (1)
- 2022.2 (2)
- 2022.1 (2)
- 2021.12 (1)
- 2021.11 (1)
- 2021.10 (2)
- 2021.9 (2)
- 2021.8 (3)
- 2021.7 (2)
- 2021.6 (4)
- 2021.5 (2)
- 2021.4 (3)
- 2021.3 (5)
- 2021.2 (3)
- 2021.1 (5)
- 2020.12 (5)
- 2020.11 (6)
- 2020.10 (10)
- 2020.9 (13)
- 2020.8 (9)
- 2020.7 (12)
- 2020.6 (16)
- 2020.5 (1)
- 2020.4 (1)